はああぁ〜
今日もブログのアクセス0件かあ…

どうやったらブログで稼げるようになるんだよ…

ああぁ〜もうやめよっかな…ブログ…
そうつぶやいた次の瞬間だった…


そう、俺の前に現れたのはあのピロリさんだった。
ピロリさんといえば、ブログ収益が12桁を突破した界隈のレジェンドだ。
『魁!!ピロリ塾』の教え子は80億人を突破し、体脂肪率は驚異のマイナス27%を記録。
最近では政界進出もウワサされている。
そんなブログ界の頂点に君臨するピロリさんが、なぜ俺みたいな底辺ブロガーのところに…
ピロリさんが優しい声で言う。
気がつけば、俺はピロリさんにこの2年間の悩みをすべて打ち明けていた。
PVが全然伸びないこと…
検索上位をまったく獲れないこと…
収益がほぼゼロに等しいこと…
俺が話し終えると、ピロリさんはゆっくりと口を開いた。
厳しい言いかたになるけど、サツキンくんはそもそもブログの基礎がわかっていない。


アスリート、アーティスト、経営者…
成功者は誰しも基礎がカンペキにできている。
それはブロガーにも同じことが言えるんだ。


いえ、ピロリ塾長…!
俺…ブログで成功したいです…!
成功して…今のTwitterでクソリプ送るだけの生活から抜け出したいんです…!

俺にブログの基礎を教えていただけませんか…!?
ただ私の指導は厳しいよ?
しっかりついてこれる?


死に物狂いでついていきます…!!
よろしくお願いします…!
塾長…!!
こうして俺はピロリ塾長から直接指導を受けられることになった。
数ヶ月後の自分がトップブロガーになってるなんて、このときの俺は夢にも思っていなかった…
Lesson①:ブログを書くうえで一番大切なこと


ブログを書くうえで一番大切なのは、つねに”読者目線”で書くことなんだ。


ブログは「読者の悩みを解決に導くためのもの」なのは知ってるよね?


(えっ、そーなの?)
読者は何に悩んでいて、何に困っているのか。
それをしっかり考えて…

あれ、サツキンくん?


おい!!
寝んな!!!!

Lesson②:ブログを書くまでの流れ


ワードプレス開いてテキトーに書きはじめたらOKじゃないんですか?
ブログを書く前には入念な準備が必要不可欠なんだ。
大まかな流れはこんな感じだよ。

ブログを書くまでの流れ
① ターゲット(誰に向けて書くのか)を決める
② ターゲットの悩みをどう解決するか決める
③ ニーズに合ったキーワードを選定する
④ キーワードを含めたタイトルを作る
⑤ 記事の構成を考える

(※歴2年目)
さっそく実践に移ろう。
サツキンくん、最近流行ってる『推しの子』は観てる?


ターゲットと悩みの解決策を次のように仮定した場合、サツキンくんならどんなタイトルを作る?





できました!!
どれどれ…

これまで80億人のブロガーを育ててきたが、ここまで酷い塾生は初めてだ…)

ちょっとタイトルが長すぎるかな…
それにほら…これだとなんの記事がまったくわから…
って、えっ? サツキンくん…!?


おい!!
タバコ吸うな!!!

\塾長のお手本記事を読む!/

Lesson③:webライティングのコツ


吉宗で。

ブログに読者が来てくれても、肝心の文章がダメダメだったらすぐに離脱してしまう。
そこで重要になるのがライティングスキルなんだ。


「なんかこのブログ読みづらいな」って思ったらすぐブラウザバックしちゃいます。


それだけライティングスキルはブロガーにとって重要なものなんだ。
けど難しく考えなくて大丈夫。
コツさえ抑えれば、誰でも読みやすい文章を書けるようになるよ。

webライティングのコツ
① 文は短く書く
② 難しい表現は使わない
③ ひらがな、漢字、カタカナをバランスよく使う
④ 語尾に「です」「ます」等を連続して使わない
⑤ 削れる言葉は徹底的に削る

ブログの文章って長ければ長いほどいいモンだと思ってました。
けど、ブログってのは基本的に流し読みされるものなんだ。

だからブログは”読みやすくてわかりやすい文章”こそ正義なんだ。


勉強になります…
サツキンくん、webライティングのコツを意識して自己紹介文を書いてみて。





どれどれ…

どーも!サツキンです!!
ぼくは今37歳の会社員で、ヨッメと2人の、子ど、もと暮らし、ていて、最近、は、サッ・カーにハマ、っていま、す!!毎晩プレミアリーグのハイライトを『SPOTV NOW(”世界のスポーツと共に”をコンセプトに月額1300円(ドル換算9.31$(2023年6月時点でのレート))でサッカー野球の世界最高峰リーグ(NFL・プレミア・ブンデス・ラリーガなど)が見放題になる神サブスク)』で観るのが何よりの楽しみで推しはなんと言っても三苫選手のいるブライトンですがぼくは北海道在住なので日ハムも応援したいと思いながらやっぱりブライトンを応援しています!!今年大谷選手が何本ホームランを打つか楽しみです!!!!
過去の教え子80億人の中でダントツに酷い…)

ちょっとこれだと読みづらいかな…
句読点の使いかたはメチャクチャだし目はチカチカするし…
てかそもそも内容が支離滅裂…
…って、えっ?
サツキンくん…!?


おい!!
モンハンすんな!!!
てか足!足よけろ!

最終Lesson:ブログを書いてみよう!
最後にまとめでおさらいしよう。

『魁!!ピロリ塾』まとめ
① 記事はつねに”読者目線”で書くべし!
② 書く前の準備は入念にすべし!
③ 読みやすくてわかりやすい文章を書くべし!

なんか俺、やれる気がします…!
今の俺なら超有益な記事を書ける気がします…!
あとは自信を持って書くだけだ。
サツキンくん、がんばってね。


塾長、ありがとうございました…!!
その後、俺は塾長の教えを胸にブログを書きつづけた。
まるで何かに取り憑かれたかのように、黙々と。

あっ!!
これピロリ塾でやったところだ…!!!
努力の甲斐あって、俺が書いた記事の検索順位はみるみる上昇。
ついには『サツキンさんぽ』や『ミミィさん 本命』といったBIGキーワードで検索上位を勝ち獲るまでになった。
-
-
サツキンさんぽ -札幌編-
続きを見る
-
-
ミミィさんの本命は誰? ウワサのお相手は9人!? 真相を徹底調査!
続きを見る

そして現在の俺はというと、念願の脱サラに成功して海外で悠々自適に暮らしている。
ダラダラしててもブログから金が入ってくる夢のような毎日だ。
最近は金が余りすぎて万札で鼻をかむようになった。
あのときピロリ塾長と出会えてなかったら…
あのときピロリ塾長の教えがなかったら…
俺のブログはいまでも低空飛行をつづけていただろう。

◆
◆
◆

……

………

……………

…ハッ。

ふああぁ〜
よく寝たあぁ〜〜

なんかやけに長い夢だったなあ〜
ブログがどうのこうのって…

さ〜てと!
今日は誰にクソリプ送ろっかなあ〜♪
FIN

サツキンも読んでるお★
\『魁!!ピロリ塾』塾生たちの記事はこちら!/
-
-
サツキンさんぽ -札幌編-
